明日から、息子の学校が始まる。
実は、今日からだったか・・・と思って、学ランを預けてあったクリーニング屋さんに、
お休みのところ、お電話をしてしまいました・・・。
・・いつもながら、世話がやけて、ごめんなさい・・・。
お詫びは、また、何かのかたちで・・・。
ところで・・・やっぱり、用意した方が、よいのだろうか・・・。
・・・マ・ス・ク・・。
私の持論としては、マスクは、風邪をひいている方や、鼻炎の方以外は、科学的には、あんまり意味がない・・
・・とは、思っているんですが、ましてや、医療や介護の現場の皆様のところで不足してるのに、
一般の私達が、やたらにマスクを消費してしまう・・・というのは、
本当に、心が痛む・・・。
・・が、しかし、
息子が、学校で、みんなしているのに・・・となると、
科学的云々・・・より何より、とりあえず、マスクをさせないワケにも行かない・・・。
科学的に考えれば、昨日は皮膚の防御力について、書かせていただきましたが、
まあ、本来の健全な免疫力を保持していれば、皮膚から感染・・・は、あんまり心配ないですヨ・・と。
実は、かなり健全な免疫力を保持していても、
鼻や喉の粘膜・・・というのは、外側の皮膚とは全く違い、
ウイルスが付着して、居座ってくれちゃう可能性は、
まあ、普通に、と~っても、高いです。
・・・ヒトを介して・・・というだけでなく、空気中にウイルスが居れば、
まあ、普通に、口を空いていたりしたら、喉の粘膜に、ウイルスは付着します。
まあ、これが、私の申し上げたいところの、(WHOも、同じ意見みたいですが・・)
マスクの目の方が、ウイルスのサイズより、全~然大きいので、
マスクすることに、自分の防御としては、あんまり意味ないですヨ・・・という事です。
ついでに申し上げれば、鼻の粘膜にも、付着します・・・ウイルスさんの方では、
ここは喉だからくっ付こう、ここは鼻だからやめておこう・・・ってことはないんで・・・。
ただ、鼻の粘膜は、鼻で絶えず息をしているので、
鼻の粘膜にくっついたウイルスは、耳の方に、入って来ているみたいですね・・・最近、耳の奥が痒いとか
なんとなく痛い・・とかってお話、聞くことありませんか?
鼻から入ったウイルスは、耳の奥を痒くしたりしながら、結局、鼻耳喉は繋がっていますので、
(耳鼻咽喉科・・・って、言いますもんネ)
炎症が起こるのは、結局 喉とか、もっと奥であれば、肺・・・という事になります。
ですから、喉の粘膜を防御する・・・ってことは、ものすごく、大切なんです❕
で、直接的に、喉の粘膜にウイルスが付着しない様に保護、仮にウイルスが付着しても、
それ以上中に入りこませない、或いは、外に流す(ウイルスを殺さないまでも・・・)役割を
してくれるものが、のど飴君です❣
人込みに居る時、なんとなく、ちょっとでも、喉がいがらっぽいとき、咳が出そうなとき、
ハーブとか、柚子や金柑、ショウガ、はちみつ、ローヤルゼリー、プロポリス、ビタミンC・・・
ほぼ、薬です❣・・・漢方薬では、飴は体力のないお子さんのための薬ですし、
本物の飴であれば、飴の成分の中に、消炎作用があります。
コロナが原因でなく、風邪が原因であったとしても、喉の炎症を抑える・・・というだけで、
コロナウイルスが2次感染を起こすことを防御することになります。
通学中は、飴を口に入れていくことをおススメいたしますが・・・問題は、マ・ス・ク。
・・・バンダナ巻いて行けば??・・・と、思いましたが・・・、似合い過ぎる・・・。
・・・させないワケにも行かないんで、作りました❣・・・8枚❣
・・息子の若かりし頃・・・いえ、保育園の可愛らしい頃(今も可愛いけどネ❣)の、キャラクターハンカチ❣
・・もう、色も褪せて、なんとなく、生地も薄くなってる感じですが、
こんなことに役立つとは❣
作り方は、とっても簡単❣・・・ハサミを入れるところは、1か所もありません!縫う・・・というより、
糸で止めるところが、7か所だけ。
あとは、耳に掛けるゴムが2本。
説明が下手で、すみません・・・作り方のお問合せは、ケータイまで、お電話くださいませ❣
そして、使用される時は、昨日のラベンダーローションに、ミントを1滴加えたものを、
吹きかけると、気持ちよいですよ❣(アトマイザーに精製水10mlに、1滴のミント精油を加えて、出来上がり)
また、お子さんには、ぜひ、水筒を持たせて、喉がいがらっぽかったり、咳が出そうになったら、
授業中でも、お茶を一口飲むように!・・・と、言ってあげてください!
あんまり熱くない、飲みやすい温度で、大丈夫です❣
お茶だって、本来、薬として栽培されてきたんですから!
もうひとつ、チャイもおススメです❣・・・明日はチャイのおはなしで❣・・・